アプリイラストでのお絵描きが めっちゃ楽しいこの頃



思えば

昨年の6月に noteで土曜絵画が始まった事がきっかけで
日常的にお絵描きをする様になったあたし。


気づけば 約一年がたったんだよね。
マメにお絵描きする様になってから。


いやぁ、良く飽きずに続けて来られたもんだw
今や  歌うこと 演奏すること 演じること
に継いで 
あたしらしさを出せるもの
になってまでいる。
びっくりだなww



そんなわけで
START時には 昔 落書きをやってた感覚で
極シンプルに 紙へペンやクレヨンを使って
子供のお絵描き!って感じで描いてたのねw

特に それ以外の方法はあたしの中に無かったし
違うやり方で描こうとは思ってなかったし。


でも  色々描いていく内に
皆さんの作品に触れていく内に
デジタルで… 自分もアプリを使って描いてみたいな、って思い始めて。


で。 簡単なお絵描きアプリを使うことに挑戦し始めて…今に至るwww




そんなこんなで。
この半年くらいかな。。。 ポチポチと
アプリを使ってのお絵描きもチャレンジして来たけど。


なかなか 使いこなせない部分も多いから
ヤキモキしまくりでw
なんせ スマホと指で描いてたから
細かいニュアンス出すのが難しくてw


ま、そりゃそーだwww


イメージ画みたいなのならね
色んな効果を使えるアプリの方が
むしろ描きやすくて楽しいんだよね。


これはこれで
手描きで出来ないことが出来て
めちゃ楽しいし 刺激もあるから
ちょいちょい 遊び感覚で使い方を模索しつつ描いてきてたのね。

もちろん 相当に拙いけどw




でも
こういうものを描きたい!
ってはっきりした実線のイメージがある時は
やっぱりアプリだと限界があって
思う様に描ききれなかったんだよねー。


だから そういう時はもう
いくらでも自由になるアナログで…って。
(この考え方は音楽にも超当てはまるw 基本はアナログが安心で落ち着く人w)

つまり ペンと紙を使った手描きをする方が
思い通りに描けるってんで
そうして来てたけど。



こういうのとかね。




こういうのとか。

手描きは手描きで 描いてる!って感じで 

とてもすき。

そのまんま タッチが出るし

ぐしぐし かりかり さらさら

って 手から伝わる画材の感触が楽しいし。


好きなのね、童心に帰るとこもあるし。




でも こういう場にあげる時には 
作品そのまんまの状態を出すのが難しい。
スキャナーが無いあたしには
写真を撮って調整してくしかなくて。


でも 目で見たまんまに 色や質感を撮るのは
相当大変なのだす(-_-;)
結構 描いてる時より 四苦八苦したりもするw
その割には 
なーんかこの色じゃないんだよなーホントは
みたいな事も多々。


その点 アプリだとそのまんま保存して共有出来るのがありがたい。

制作過程も動画で残せたりするのが
面白いし…( ̄ー+ ̄) 



こちらは 1番最近のアプリ絵。
また新たに色んなことが出来るアプリで描いてみたけど
まー 出来ることが色々あり過ぎてわかんないwww
だから まだまだ ツールを使いこなせてない感はバリバリだけどw 

ペンタブ使い始めたから 幾らか自由が効き始めたのもあって
少しはキャパが広がったかもなぁ。
なんてw


とにかくアプリだと
アプリだからこその描き方ってのが出来るのがなによりね

めっちゃ楽しい!




制作過程の動画見ると
色んなものが見えてきて ワクワクするしww 
下手くそでもさwww 



そんなこんなで 
このところ

ますますお絵描きが楽しくなってまする!





#illustration
#お絵描きする心
#描き始めて一年
#徒然にぶつぶつと


Little♥Humming

うたうたい ちびまゆの部屋へ ようこそ♪ わたしはうた うたはわたし

0コメント

  • 1000 / 1000